2017年10月22日(日)  
帯広・浦幌町A…ワシとタンチョウ

朝の帯広、十勝川の千代田新水路にてワシ探し。
ワシの成る木です。


もうオオワシが来ているのですね。


浦幌町でタンチョウ。
鳴きかわし。


シジュウカラガン、マガン、オオヒシクイなどいるのですが
何せ遠い。写しやすいタンチョウが被写体となります。


親子ずれでお食事中。


今日のハクガン探しはとても大変でした。ガイドが苦労していまし
た。ガンを求めて探し回ります。他の探鳥地と比
較してもガンの数が少なく、広範囲に広がっている感じです。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る